ネット集客の新常識 歯科もMEOは不可欠に

歯科医院を経営する院長にとって、集客(集患)は大きな課題の1つです。

より多くの患者様を集めるためには、新規患者を呼び込み、リピーターを増やすことが求められます。

そこで、インターネットを利用した集客方法としておすすめなのが、Googleマイビジネスを介したMEOの活用です。

今回は、歯科医院を経営している院長に向けて、MEOの方法についてご紹介します。

歯科医院を経営する院長医師経営者が知っておきたいMEOの基礎知識

MEOとは「Map Engine Optimization」の略で、Googleマップなどの地図検索サービスで優先的に自分の歯科医院情報が表示されるように最適化を施すことを指します(赤枠部分)。

例えば、「調布市 歯科」とGoogleで検索すると、以下のように検索結果にウェブサイトの一覧とGoogleマップ情報が表示されます。

※ちなみに緑枠部分は、SEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)による検索結果の表示部分です。

Google検索結果画面の例(「調布市 歯科」)_20220610
(画像=Google検索結果画面の例(「調布市 歯科」)_20220610)

MEOではこのマップ上に自分の医院情報を優先表示することを目指すのです。

患者が歯科医院を検索した時にマップ上で自院の情報が現れると、大きな集客効果が見込めます。

歯科医院でMEOを施す際に必須なのが、圧倒的な利用者数を誇る「Googleマイビジネス」への無料登録です。

歯科医院がMEOに取り組むメリット

皆さんも、スマホやPCで近くの医院を探そうとネット検索をした結果、近隣の医院情報が一覧表示された経験があるのではないでしょうか。

こうした「ユーザーが検索した場所周辺に関する検索結果が表示される」機能を「ローカル検索(地域情報検索)」機能といいます。

近年、Googleはこのローカル検索機能の改善に注力していることが伝わってきます。

これは、スマホユーザーを中心に「何か情報を探したいときは、誰かに相談するより、まず検索」するのが一般的になってきたこと、またスマホによる位置情報の把握がしやすくなったことなどが、背景としてあります。

結果、現在ではユーザーの利便性の観点からも「今、検索している場所に近い情報が検索結果として表示されたら便利だよね」と考えるのが主流となってきました。

もちろん、これは患者が歯科医院を探すときも同様です。

歯科医院は、一部の有名・専門医院を除いて、特定の商圏の患者を集客することで経営が成り立っています。

歯科医院の立地は駅前から住宅街まで多岐にわたりますが、同一のエリア内に複数の歯科医院が存在すると、競合医院としてそのエリア内の患者を奪い合うことになります。

継続的に選ばれる歯科医院を目指すためには、より多くの患者に自分の医院の存在や魅力を認知してもらわなければなりません。

MEOに取り組むと、歯科の受診を考えている人がインターネットで検索した場合に、自院の情報が目立って表示されるようになるため、集客効果が見込めます。

それだけでなく、インターネットで検索した人に歯科医院についての情報をスムーズに提供することで、利便性アップにもつながる点もメリットです。

他にもMEOには次のようなメリットがあります。

  • 低コストで集客できる
  • Googleマップなどの口コミを参考にする人に認知してもらえる
  • 医院についての正しい情報が伝えられる

低コストで集客できる

Googleに広告出稿すれば費用がかかりますし、歯科医院のポータルサイトも予約課金制が多いため一定のコストを見込む必要があります。

しかしGoogleマイビジネスは無料で利用できるうえ、上位表示すればユーザーの目に付きやすく、低コストで集客できるでしょう。

一般的にSEOを専門業者に依頼すれば数十万円かかりますが、MEO代行業者に依頼した場合は、月2万~3万円で運用できることもあり、SEOよりもコストを低く抑えられるという点もメリットです。

Googleマップなどの口コミを参考にする人に認知してもらえる

Googleは利用者数が多いため、Googleマップに歯科医院の口コミが掲載されれば、必然的に多数のユーザーの目に届きやすくなります。

近隣の歯科医院を検索したい時はポータルサイトよりもGoogleマップを利用して位置情報や評判を調べる患者も多いことが想定され、MEOによってレビューが増えれば集客につながる効果が期待できます。

ただし悪いレビューが多いと逆効果になりかねないので、自院スタッフの教育とともに長期的に取り組む必要があるでしょう。

自院の正しい情報を伝えられる

インターネット上には自院に関する間違った情報や、古い情報が残っているかもしれません。勝手にポータルサイトに情報登録されることもあるようです。

Googleマイビジネスの情報に関しても、Web情報をベースに作成されることがありますが、オーナー権限を取得して管理すれば、自院についての正しい情報を公開できます。

歯科医院がMEOを行う5つの手順

歯科医院がMEOを実施する際に、具体的にどのような手順を踏めばよいのか、5つの手順に沿って紹介します。

1.ホームページを充実させる

事例_戸塚駅前トリコ歯科様ホームページ
(画像=あきばれホームページ事例 戸塚駅前トリコ歯科様ホームページ)

GoogleマイビジネスはWebサイトのURLが登録可能です。

充実した歯科医院のホームページがあればMEOに役立ちます。

また、GoogleやYahoo!といった検索サイトで調べた時に上位に表示されるようにする対策をSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)と呼びますが、ホームページが充実していればSEOにもつながり、地図以外からのアクセスも見込めます。

結果として、より患者にアピールすることが可能となります。

歯科医院のホームページにさまざまな情報が記載されていたとしても、それだけでは通常の検索結果内で上位表示させるのはなかなか簡単ではありません。

Googleマイビジネスを活用して地図上での優先表示を狙い、ホームページへのアクセス数を増やしましょう。

2.対策キーワードを選定する

歯科医院の受診予定者がどのようなキーワードの組み合わせで検索するか想定して、対策キーワードを選定します。

「地域名+歯科」や「地域名+治療内容」を基本に、見込み患者が検索しそうなキーワードを洗い出しましょう。

例えば、以下のようなパターンが考えられます。

「丸の内 歯科」
「有楽町 インプラント」

近くに競合医院が多い場合は、地域名と掛け合わせた検索キーワードでは上位表示が難しい可能性も十分に考えられます。

そのような場合は、虫歯の治療以外にも、ホワイトニングや歯列矯正などの、歯科医院独自のキーワードを掛け合わせたキーワードを選定しましょう。

3.素材写真を用意する

Googleマイビジネスには写真の登録も可能です。

写真があることで「より印象に残る」、「安心感につながる」といった効果が見込めます。

歯科医院の様子や働いているスタッフが分かる写真を登録しましょう。清潔感のある写真や柔らかい雰囲気の写真を登録すると初めて受診する人も安心感を抱きやすいでしょう。

4.Googleマイビジネスに登録する

Googleマイビジネスに登録する前の準備として、自分の歯科医院の名前でGoogle検索しましょう。

検索結果に歯科医院名が表示されない場合は、Googleマイビジネスのサイトにアクセスして新規登録してください。

もし歯科医院名が表示された場合は「このビジネスのオーナーですか?」をクリックして登録を開始しましょう。

いずれも医院の電話番号や住所などの基本情報の入力を求められます。

Googleマイビジネスでは写真付きでサービス内容を登録することも可能です。

一般治療以外に自費治療を行う歯科医院は治療の内容が分かる写真を登録すると、患者もイメージしやすくなり他医院との差別化も可能です。

5.定期的に情報を更新する

医院の最新情報をこまめに投稿しましょう。

治療内容だけでなく、日記やブログなどでスタッフの日常を盛り込むと親しみを感じてもらいやすくなります。

情報を適宜アップデートすることでGoogleからの評価が上がり、優先的に表示されやすくなります。

投稿文にも、対策キーワードを入れると優先表示に有効です。

また患者は意外に医院の口コミ情報をチェックしています。口コミに返信することで患者からの信頼アップにつながります。

初診の患者もコミュニケーションを大切にする医院だと、好印象を持ちやすくなるでしょう。

歯科医院でのMEOを成功させるポイント

pixta_38433732_M_治療する歯科医師と歯科衛生士_600_400
(画像=pixta)

歯科医院のMEOを成功に導くポイントですが、まずはGoogleマイビジネスで診療内容や料金を詳しく記載することが大切です。

古い情報が残っていると閲覧者は混乱しますし、常に最新情報を更新することにより、優先的に表示される可能性を上げる効果も期待できます。

患者の満足度を上げて評価の高いクチコミを増やすことも重要です。

ユーザーからのレビューが多ければGoogleで上位表示しやすい傾向にありますし、良好な評判が多ければ集客効果も期待できます。

また、ユーザーによるSNSやブログでの引用(サイテーション)も優先表示に有利といわれています。

そのためにはGoogleマイビジネスに登録した店舗名、住所名、電話番号と同一表記を使用して、自院のホームページやポータルサイトに登録することが重要です。

他にも「歯医者+地域名」などの効果的なキーワードでMEOを行うことで、自院の情報がユーザーの目に触れやすくなります。

「歯医者+地域名」は集客効果も高いため、自院ホームページのSEOで上位表示を目指したり、リスティング広告などで効果測定してもよいでしょう。

このようにMEOで成功するポイントは複数ありますが、大切なのは1つずつ確実に実行することです。

まずは自院の最新情報を正しく更新することから始めましょう。

歯科医院のMEOで注意すべき点

pixta_46017735_M_歯科医院の診療室
(画像=pixta)

Googleのポリシー違反とならない運用を心がける

MEOは、Googleが提供している数多くのサービスのうちの一つです。

そのため、MEO対策を歯科医院が行う際も、Googleのポリシー違反に気をつける必要があります。

Googleのポリシー違反にあたることとは、以下のような内容があります。

  • 実際には行っていない治療やサービスを載せること
  • 口コミを自作自演すること
  • 文章と関係のない画像を大量に載せること
  • 本来のサービスとは関係の低い情報を載せること
  • お金で口コミを買うこと

Googleはかなり厳しく、そして厳密にこのようなポリシー違反のサイトをパトロールしています。

悪質だと判断されれば、Googleマイビジネスが停止になったり、ドメイン自体が禁止され、検索しても一切表示されないということもあり得ます。

このようなことが起きないよう、しっかりとGoogleのポリシーを遵守しましょう。

ユーザーが実際に検索しているキーワードで対策を行う

MEOを行う目的が来院の増加であることを考えると、ユーザーが本当に必要として探しているキーワードで対策を行う必要があります。

つまり、「医院が発信したい情報」より、患者さんが本当に探している「検索数の多いキーワード」に対応していくということです。

重要と考えたキーワードの順位や、そのキーワード経由でどれだけホームページに流入があったか、などもしっかり把握しましょう。

その上で、実際に気軽に医院に足を運んでくれたときに、初めて「MEOの効果があった」と言えるのです。

【MEO事例形式】歯科医院がGoogleマイビジネスで集客動向を分析する方法

Googleマイビジネスでは、管理画面にて患者の検索数・検索方法や反応などのデータを細かく把握できます。

歯科医院がMEOを実施するうえでは、データを活用することで集客施策の改善が期待できるため、データの把握・分析は重要です。

ここでは想定事例も紹介しながら、歯科医院がMEOで集客動向を分析する方法を解説します。

患者との接点を知る

Googleマイビジネス
(画像=Googleマイビジネス)

接点とは、患者がインターネット検索して自院を発見した時の詳細情報です。

具体的には以下の項目があります。

  • 直接検索数:自院の名前や住所を直接検索したユーザー数
  • 間接検索数:「歯科医院」カテゴリや治療・サービス内容などを検索し、自院のリスティング(掲載情報)が表示されたユーザー数
  • ブランド検索数:自院や、自院のビジネスと関連のあるブランドを検索したユーザー数(例:自院の愛称など)
  • 合計検索数:直接検索数、間接検索数、ブランド関連検索の合計
  • クエリ:検索時に使用したキーワード(「調布市 歯科」など)

上記の項目を元に分析を行います。

分析の例としては、「自院名で検索して集客につながっているケースは多いが、"地域名+歯科"で集客ができていない」というケースが挙げられるでしょう。

この場合、競合よりも露出が少ない可能性があるので"地域名"での集客を狙い、「ユーザーが地域名で検索した際にリスティング広告を出す」という改善施策が考えられます。

患者の検索方法を知る

検索方法とは、患者が検索時に使ったGoogleサービスです。

自院が表示された回数の推移も確認できます。

具体的には以下の項目があります。

  • 検索経由の表示:Google検索を利用して自院を見つけたユーザー数
  • マップ経由の表示:Googleマップを利用して自院を見つけたユーザー数
  • 合計表示回数:検索経由の表示+マップ経由の表示の合計回数

分析例として、検索経由の表示回数が少ない場合、自院の存在が患者に認知されていないことが考えられます。

その場合は「自院の写真画像や口コミ数を増やすことで検索結果の上位表示につなげて、表示回数のアップを狙う」という改善施策があるでしょう。

患者の反応を分析する

反応とは、患者がインターネット検索して自院の情報を見つけた後の行動です。具体的には以下の項目があります。

  • ウェブサイトへのアクセス:自院のサイトを閲覧したユーザー数
  • ルートのリクエスト:自院までのルートを確認したユーザー数
  • 通話したユーザー数:自院に電話をかけたユーザー数
  • 合計アクション数:ウェブサイトへのアクセス+ルートのリクエスト+通話したユーザー数の合計回数

他にも「電話」の項目では、患者が自院に電話をかけた曜日・時間帯・頻度が参照できますし、「ビジネスが認知されている要因」の項目では、自院に対する患者の意見を確認できます。

分析した結果、ウェブサイトへのアクセスがあるのに問い合わせが少ないことが分かった場合は、「アクセス後のページ情報を充実させて患者のニーズに応える」という改善施策が考えられます。

他の改善施策としては、患者がどの方法でも正確に自院に接触できるように、自院のウェブサイトのURL・住所・電話番号を正しく設定することが挙げられるでしょう。

写真の影響を知る

写真とは、自院の写真の表示回数と投稿枚数です。

具体的には以下の項目があります。

  • 写真の閲覧数:自院の写真が閲覧された回数
  • 写真の枚数:自院の写真をアップロードした枚数

データ表示の期間は先週・先月・3カ月前から選択可能です。

周辺エリアに同業他社の歯科医院が多ければ、他の歯科医院と比較した折れ線グラフも表示されます。

写真の閲覧数が少ない場合、そもそも自院の写真のアップロード数が少ない可能性があります。

写真はビジュアル的に訴求しやすいため、患者に自院への関心を高めてもらい、問い合わせにつなげるためにも、「自院の雰囲気が分かる外観・内観の写真を投稿する」などの改善施策が考えられます。

歯科医院のMEO対策でやってはいけないこと

歯科医院のMEO対策でやってはいけないことを、もう一度押さえておきましょう。

具体的には、以下の3つはGoogleからの評価が下がる、またはペナルティを受ける可能性が高いため、やってはいけません。

  1. Googleマイビジネスの情報を更新しない、管理を怠る
  2. やらせの口コミを投稿する
  3. 自ら口コミを投稿する

1. Googleマイビジネスの情報を更新しない、管理を怠る
せっかくGoogleマイビジネスに医院の情報を掲載できるようになっても、更新をしなかったり、写真を載せていなかったりすると、医院の情報を見に来たユーザーの方には、不親切な対応と思われてしまいます。

また、そのように更新されていない古い情報のままページを放置していると、患者さんに不信感を持たれたり、不安を招くことにもつながりかねません。

そのようなことにならないよう、最新情報を分かりやすく掲載するよう心がけましょう。

他の多くの歯科医院もGoogleマイビジネスに掲載している中、このような「まめな更新」をするだけで自院の差別化も図れます。

2. やらせの口コミを投稿する
「Googleマイビジネスの評価を高める、口コミ投稿を代行します」という業者からの連絡を、受けたことがある医院の方も多いかと思います。

これはGoogleマイビジネスの運営ポリシー「禁止および制限されているコンテンツ(なりすまし)」にあたり、禁止されている行為です。

こうした行為は、Googleよりコンテンツ削除や公開を許可されないといった措置が取られる可能性が高いため、絶対にやってはいけません。

3. 自ら口コミを投稿する
やらせの口コミと同様に、自ら口コミを投稿することも禁止されています。

こちらも「禁止および制限されているコンテンツ(なりすまし、不実表示)」 にあたり、「なりすまし」「不実表示」と判断されると、掲載情報の削除や自院アカウントがペナルティを受ける可能性が高くなります。

自院のサイト評価が著しく低く評価されることとなったり、最悪のケースでは自院アカウントの削除もされかねません。

ちなみに、複数のアカウントを巧みに使い分けるといった不正行為も、Googleを欺く行為として罰則を受ける可能性が高くなりますのでやめましょう。

くれぐれも不正な口コミは、絶対にされないよう注意ください。

まとめ

今回は歯科医院を経営する院長向けに、MEOを活用した集客方法を紹介しました。

MEOを実施すると検索結果の地図上に自院が優先的に表示されるようになります。

歯科医院のホームページの内容を豊かにすることは集客において重要ですが、それだけでアクセスを集めるのは簡単ではありません。

Googleマイビジネスに登録することで、より多くの人々からホームページが閲覧されるようになり、集客にも役立つでしょう。

弊社サイトでも、Googleマイビジネスに関するコラム記事を公開しておりますのでご覧ください。
・「ホームページ作成講座」20分の簡単作業で検索結果の一等地を確保!登録必須のGoogleマイビジネス

《情報収集で参考したサイト》
MEOとは?今すぐ自力でできるMEO対策のやり方と悪質な詐欺業者の見分け方を解説 |新潟・金沢・仙台|株式会社ユニークワン|インターネット広告代理店 (unique1.co.jp) MEO対策 (umy-game.com)

【関連記事】
歯科医院がMEOに向いている理由
もう登録してる?MEO対策とは?
MEOとスマホの相性が抜群に良いってどういうこと?

【おすすめセミナー】
・【無料】たった4ヶ月で歯科衛生士276名の応募獲得! 歯科衛生士・歯科助手採用セミナー
・【無料】矯正治療が得意な先生に贈る マウスピース矯正集患セミナー

あきばれ歯科経営 online編集部

歯科衛生士でもある「あきばれホームページ」歯科事業部長の長谷川愛が編集長を務める歯科医院経営情報サイト「あきばれ歯科経営 online」編集部。臨床経験もある歯科医師含めたメンバーで編集部を構成。

2021年5月14日「あきばれ歯科経営 online」正式リリース。全国1,100以上提供している「あきばれホームページ歯科パック」による歯科医院サイト制作・集客のノウハウを元に、歯科医院経営を中心とした歯科医院に関する様々な情報を経営に役立つ観点からお届けする。