【歯科医院】教育・研修のオンライン化!成功の秘訣とは?
(画像=PIXTA)

医院の発展と個々のスキル向上を目指し、人材育成に力を入れている医院様が多いと思います。

しかし、なかなか結果が伴わない…。という医院様も多いのではないでしょうか?

激化している歯科業界で結果を出していくためには、診療技術は当然ですが患者様対応も重要ですよね。

そんな医院様におすすめなのが、「教育・研修のオンライン化」です。

ひと昔と違って、現在はZoomミーティングや動画などで対応できるため、セミナー会場へ行くこともなく手軽にプロの教育・研修を受けることができますよ。

院内教育オンライン化の3つの特徴

スケーリングする歯科衛生士_AdobeStock_294519837_milatas_600_400
(画像=beeboys/stock.adobe.com)

「オンライン教育・研修」には、次の3つの特徴があります。

  1. 移動の必要がない
  2. コスト削減になる
  3. 対面型と変わらないクオリティ

オンライン化してしまうとコミュニケーションが取れにくくなるなど、制約が増えるのでは?と不安な方もいらっしゃるでしょう。

しかし、ビデオ会議ツール等を使用したライブ配信での研修なら、対面型の研修と変わらずリアルタイムでコミュニケーションをとることができますし、受講者のグループ分けでディスカッションも可能です。

使い方次第で、対面型よりも効率的に進められるようになるのです。

IT端末と通信環境等、最低限の準備さえできれば、いつでもどこからでも受講できます。

対面型に比べ制約が少なく、同じ内容のプログラムを皆が平等に受けられるため、休暇取得中のスタッフの教育フォローになる等、適正な人材育成の観点でもとても有効な方法といえるでしょう。

成功させるには「プログラム設計」が大切

微笑む歯科衛生士_AdobeStock_375262115_Paylessimages_600_400
(画像=Paylessimages/stock.adobe.com)

研修は、「受講して終わり」ではありません。職務スキル向上をゴールに設定することが大切です。

オンラインでもオフラインでも、研修を行うのであればスタッフに求める姿・医院としてあるべき姿を明確にして、現状と比べてどのような課題があるのかを把握し、行動変容を促す「研修プログラム」を組み立てる必要があります。

そのために要点を洗い出し、優先順位をつけて設計しましょう。

行動変容を促すには、受講者自ら考えるきっかけをつくる・スキルを体感するのに効果的な「グループディスカッション」や「ロールプレイング」などを取り入れることが重要です。

オンライン研修の開催者となるなら、指導・管理・プレーヤーの3つの役割を同時進行しなければなりません。

開催者がこれらの役割を果たせなければ、プログラム通りに進まず、時間の無駄になってしまうでしょう。

教育のアウトソーシング化のメリット

治療する年輩の歯科医師と歯科衛生士_AdobeStock_248418975_buritora_600_400
(画像=buritora/stock.adobe.com)

そこでおすすめなのが、「教育のアウトソーシング化」です。

会計・税務等あらゆる分野で行われるようになったアウトソーシングは、

  • スピードと品質アップ
  • 仕事効率化
  • ニーズの変化を捉える

これらのメリットがあります。

例えば、貴院独自の研修をオンライン化する場合、研修支援サービスを提供しているところに依頼すれば、貴院の特性を生かしたプログラム編集・準備・配信までを支援してくれます。

プロのノウハウが織り込まれ、研修の効果も格段に向上します。

アウトソーシングのメリットの1つに、「ニーズの変化を捉える」とあります。

  • 激戦の歯科業界で、より多くの患者様を獲得するためには何が必要か?
  • 新型コロナで医院の患者様が激減。安心して来院してもらうためにはどんな対策・アプローチが必要か?

状況が大きく変化したときや医院の在り方を見直したいとき、「何をすれば効果的なのか」を探り、それをスタッフ全員に教育するには多くの時間が必要になります。

そんなとき、「オンラインセミナー」や「〇〇講座」などを取り入れれば、「その道のプロ」が提供する情報をいち早くキャッチすることができます。

前述のとおり、教育や研修をオンライン化したとしても、従来の対面型とそれほどクオリティは変わりません。 手軽に「プロの研修」を受けられるなら、使わない手はないでしょう。

歯科医院に人気のセミナーをご紹介

AdobeStock_375261784_Paylessimages
(画像=Paylessimages/stock.adobe.com)

コロナ禍でオンライン化が加速し、すでに多くの医院様が「オンラインセミナー」「ウェビナー」等を取り入れています。

そこで、最近話題となっている人気セミナーをいくつかご紹介します。

接遇マナー講座

競争の激しい歯科業界では今、「患者対応」がテーマ。 診療技術は当然ですが、患者対応の良し悪しが患者様の獲得を左右するといわれています。

そのため、挨拶・身だしなみ・言葉遣いはもちろん、不安や緊張を抱える患者様のケアといった「医療接遇」を学べるセミナーが人気です。

デンタルカウンセラー資格取得講座

歯科医療を継続して続けてもらうには、「安心して通える医院」であることが重要です。

診療方針を押し付けるのではなく、患者様の本音を引き出して治療に活かす自立型診療をするには、カウンセリング力を身に付けなくてはなりません。

淡々と治療をするのではなく、患者様に寄り添える「ワンランク上の歯科助手」を目指したい方に人気のセミナーです。

マネー研修

この講座は、個人のお金の使い方を学び、社会人としての金融リテラシーを身に付けることを目的としたもの。

「個人のお金」を学ぶことで帰属意識が高くなり早期離職防止に繋がるほか、個々の働くモチベーションを上げることができるため、職場全体の成長につながるといわれています。

一見、歯科医療と関係ないように思われる内容ですが、実は今とても注目を集めているセミナーの1つです。


ここまで、教育・研修のオンライン化についてお伝えしてまいりました。

従来の対面型と変わらないクオリティで、効率的・積極的にスタッフに学ぶ機会を提供できる「オンライン教育」。

まだオンライン化が進んでいない医院様は、アウトソーシングで取り入れてみてはいかがでしょうか?

【おすすめセミナー】
・【無料】たった4ヶ月で歯科衛生士276名の応募獲得! 歯科衛生士・歯科助手採用セミナー
・【無料】矯正治療が得意な先生に贈る マウスピース矯正集患セミナー

あきばれ歯科経営 online編集部

歯科衛生士でもある「あきばれホームページ」歯科事業部長の長谷川愛が編集長を務める歯科医院経営情報サイト「あきばれ歯科経営 online」編集部。臨床経験もある歯科医師含めたメンバーで編集部を構成。

2021年5月14日「あきばれ歯科経営 online」正式リリース。全国1,100以上提供している「あきばれホームページ歯科パック」による歯科医院サイト制作・集客のノウハウを元に、歯科医院経営を中心とした歯科医院に関する様々な情報を経営に役立つ観点からお届けする。