歯科衛生士の求人をずっと出しているのに、まったく応募が来ない…そんなお悩みを抱えている歯科医院の先生もいらっしゃるのではないでしょうか。
あまりにも応募がないと「やっぱり給料をほかの医院よりも高くして、差をつけないといけないのかな」と思ってしまうはず。
しかし、相場よりも余りに高い給料設定にしてしまうと、逆効果になる可能性もあります。
実際に「高い給料を提示しているのに、応募が来ない!」なんてケースも…。
「一人の歯科衛生士さんを20の歯科医院で取り合う」ともいわれる歯科衛生士の求人では、給料相場の把握・適切な給料設定が必須です。
この記事では歯科衛生士の給料相場の調べ方・給料設定の目安をご紹介します。
ぜひ求人および給料設定の見直しにお役立てください。
自院周辺における歯科衛生士の給料相場を把握しよう
「給料の額は、院長が開業時に決めてから何年も更新していない」
そんな歯科医院さまもいらっしゃるのではないでしょうか。
給料の額を更新する場合、現在働いているスタッフの給料を調整する必要もあり、大変な手間がかかります。
日々の業務に追われる中では、どうしても腰が重くなるのも分かります。
しかし、時代の流れに応じて、歯科衛生士の給料相場も変化しています。
近頃は給料相場が高い傾向にあるため、以前のままの設定では周囲の医院と差がつきます。
すると、新しい人材から応募が来ないだけでなく、スタッフの転職に繋がる恐れも。
そのリスクを回避するためには、地域の給料相場を把握し、適切な金額に更新していく必要があります。
あなたは今、ご自身の地域における歯科衛生士の給料相場をパッといえますか?
「地域での相場くらいの給料は欲しい」「環境がよくて魅力的な医院でも、給料が低くては生活していけない」
そんな歯科衛生士側の意見を汲んで、適切な給料を設定すれば、「求人を出しても応募が来ない」というお悩みからの脱却が期待できるでしょう。
自院周辺における歯科衛生士の給料相場はどう調べる?
しかし、地域の給料相場なんてどう把握すればよいのか悩む方も多いでしょう。
実際に「どうやって歯科衛生士の給料相場を調べればよいの?」とご質問を頂くことも多いです。
歯科衛生士の給料相場に関する公的な資料として、よく厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」が取り上げられます。
しかしこの資料では、全国的な相場こそわかるものの、地域の給料相場までは確認できません。
そこでおすすめできる給料相場の調べ方として「求人媒体を活用する方法」「競合医院の求人チェック」の2種類をご紹介します。
【調べ方1】求人媒体(Indeed)で調べる
今回は数ある求人媒体の中でも、色々な情報を取りやすいIndeedをご紹介します。
Indeedには、「求人検索」「企業クチコミ」「給与調査」の機能がついています。
「給与調査」機能を活用し、給料相場を調べてみましょう。
まずは「給与調査」トップページの検索ボックス「職種」へ、歯科衛生士と入力しましょう。
勤務地は「日本」のまま、検索を行います。
すると以下のページへ移行しますので、左上に掲載されている「歯科衛生士(68409件の求人)」をクリックしましょう。
次の画像の通り、日本全体における「歯科衛生士」の給料相場が表示されます。 歯科衛生士の給料相場は、年収換算で365万円相当のようです。
さらに地域を絞るため、勤務地を自院のある地域(都道府県名)に絞って検索してみましょう。 例えば、「東京都」「埼玉県」では、以下の通りとなります。
東京都における歯科衛生士の給料相場は年収で400万円程度、埼玉県では387万円程度と13万円程度の開きがあることがお分かりになるでしょう。
またこの画面をままスクロールすれば、その都道府県における主要な地域の給料相場が確認できます。
この方法で、自院にもっとも近い地域の給料相場を確認しておきましょう。
またIndeedであれば、月給や週給・日給・時給で切り替えをして調べることも可能です。
「<地域名>の歯科衛生士の平均年収・給与」の下にあるタブを操作し、正社員の給料相場を知りたい場合は月給、パートの給料相場を知りたい場合は時給に切り替えて調べてみてください。
ただし、Indeedで給料相場を調べる場合には、ひとつだけ注意点があります。
それはこの情報が「過去3年間でIndeedに掲載された求人」や「3年間でIndeedのユーザーから提供された情報」をもとに推定した平均給与額であること。
つまり、最新情報のみを集めて算出した情報ではないため、現時点での相場と少しずれる可能性があります。
あくまでも参考として、チェックしてみてください。
【調べ方2】競合医院が出している歯科衛生士の給料を調べる
Indeedほどまとまった情報が出るわけではないものの、地域の給料相場を把握できるほかの手段として「求人をそれぞれチェックする」方法が挙げられます。
ただし1件1件確認していくのは大変なため、求人サイトを活用するのがおすすめです。
給料相場の把握に役立つ求人サイト
・グッピー
・とらばーゆ
・ハローワーク
・JobMedley
多少手間はかかる代わりに、最新の給料を確認できます。
とくに「近くのライバル医院であるAクリニックの給料も調べたい」「町内の医院が出している求人をチェックしておきたい」といったピンポイントで検索がしたい場合や、最新情報を把握したい場合におすすめです。
給料相場より低すぎると応募が来ない
地域の歯科衛生士の給料相場が確認できたところで、自院の給料と比較してみましょう。
相場よりも大きく下回った金額を求人に掲載していると、応募者が獲得しにくいといえます。
条件を変えずに求人を出し続けても、応募が来ることは期待できないでしょう。
また、2021年4月より「同一労働・同一賃金」が法制化されたことも考慮して、給料を検討する必要があります。
これは正社員・パートなど雇用形態で区別せず、同じ業務内容であれば同じ賃金を支払うようにとする法令です。
医院全体で給料を見直し、相場に則った金額で再度求人を出しましょう。
【関連記事】
・歯科医院スタッフとのトラブル増加? 「同一労働・同一賃金」とは何か
給料相場より高すぎるのもNG!
人手に困っている場合は「相場よりも高くすれば、たくさん応募が来るはず」と考える方もいらっしゃるはず。
しかし、地域の給料相場とかけ離れた高額に設定にするのはおすすめしません。
それは、応募する側にとって「他の医院よりも高すぎる給料」というのは、以下の不安を抱くものであるためです。
高すぎるお給料を見て受ける人の多い印象
- この医院にはなにか問題があるのではないか
- 激務やトラブルで、短期間で人が辞めていく医院なのではないか
- 求められるレベルが高すぎて、自分ではついていけないかもしれない
- 歯科衛生士の人数が少なく、一人当たりの業務量が多いのではないか
- 残業がおおいのではないか
- なにかノルマがあるのではないか
そのため、地域の相場より少しだけ高めに設定するのが「応募しやすく人が集まりやすい求人」といえます。
価格相場を下回らず、「なにか問題があるのでは」と不安に思われない価格設定を心がけましょう。
給料設定に問題はないのに歯科衛生士を採用できない場合
「給料相場を確認して適正に設定したはずなのに応募が来ない」「なぜか採用できない」
なかには、そんな方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、給料のほかに別の原因がある可能性が疑われます。
「あきばれ歯科経営online」では、原因として何が考えられるのか、どうしたら歯科衛生士を採用できるのかをお伝えする無料セミナーを実施しています。
- なるべく短期間に歯科衛生士を採用する方法
- 院長に合った歯科衛生士を採用する方法
- スタッフが離職せず、人不足に悩まなくなる方法
など、応募獲得に繋がるノウハウをお伝えします。 ご興味のある先生・人材確保に頭を悩ませている方は、ぜひ「歯科衛生士・歯科助手の採用セミナー」をご確認ください。
【おすすめセミナー】
・【無料】月15人の義歯の新患が来院! 義歯集患セミナー
・【無料】矯正治療が得意な先生に贈る マウスピース矯正集患セミナー
・【無料】たった4ヶ月で歯科衛生士276名の応募獲得! 歯科衛生士・歯科助手採用セミナー
あきばれホームページ 歯科事業部長 / 主席コンサルタント
歯科衛生士
歯科衛生士資格を持つWEBコンサルタント。オーラルケア、ホワイトエッセンス、エイチ・エムズコレクションにて、通算9年間にわたり歯科衛生士として活動。 WEBコンサルタントとして600サイト以上の集客コンサルティング、100サイト以上のライティングを手がけ、WEBサイトの反応率を十数倍にした実績を多数持つ。
現在は、全国で1000を超える歯科医院のHP制作を手がける【あきばれホームページ】歯科事業部長としてWEBを使った集患や採用の支援を行っている。本コラムでは、集患はもとより、スタッフの採用やマネジメントについても解説している。
株式会社オーラルケアにて、予防歯科の普及活動やDHむけ情報誌「タフトくらぶ」創刊に編集者として携わる。その後、創業期のホワイトエッセンスに勤務。
2002年 有限会社エイチ・エムズコレクション入社。
歯科商品の企画やセールスプロモーション、執筆活動(著書:医学情報社OralCareBook)、歯科医院むけコンサルティング、介護施設むけに口腔ケア指導を担当する。また、トクヤマデンタル社にて、義歯・接着関連製品の企画・販促に携わる。
オーラルケア、ホワイトエッセンス、エイチ・エムズコレクションにて、通算9年間にわたり歯科衛生士として活動。
2008年 株式会社WEBマーケティング総合研究所入社。
2013年 歯科に専門特化したホームページ作成サービス【あきばれホームページ歯科パック】の企画を立案し、サービス提供を開始。
2016年 歯科への総合的なWEB集客を支援すべく、歯科事業部を立ち上げる。ホームページ制作だけでなく、歯科医院向けにWEBを使った集患支援を行っている。